【土日診療】福山市の痛みの少ない歯医者なら 歯科室むつてっせん
クリニックのロゴ

お問い合わせ

完全予約制ご予約・お問い合わせ

084-923-2410

お問い合わせ

about

プラズマレーザー
『ストリーク』を導入

広島県福山市にある歯科室むつてっせんでは、広島県内で唯一、痛みが少なく、なるべく麻酔しないで虫歯歯周病治療のできる医療用レーザー プラズマレーザー『ストリーク』を導入しました。
『ストリーク』は、Nd-YAGレーザー治療機器で、高出力レーザーと特殊な酸化チタン溶液により高温のプラズマ光球体を作り出し、その熱エネルギーによって虫歯治療や歯周病治量、歯の強化など様々な歯科治療を行える最新の治療機器です。
プラズマの熱エネルギーには、神経の感覚を一時的に麻痺させる働きがあるため、ほとんどの虫歯治療や歯周病治療、レーザー治療の適応になる様々な治療、そして歯の耐酸性を高める歯質強化処置もほとんど麻酔をしなくても痛くなく行えます。

こんな症状でお悩み
ではありませんか?

worries

  • 麻酔を打たないで処置したい
    (嫌い、アレルギー、妊娠中など)
  • 歯周病治療をしたいが痛いのが苦手
  • 神経を取ったはずの歯が痛む、
    腫れてきた
  • 口を開けると、顎がいたい
  • なるべく治療の回数を少なくしたい
  • 唾液が出にくい

プラズマレーザー治療と
通常の歯科用
レーザー治療との違い

about difference

従来までの歯科用レーザーは低出力の物が多く、むし歯や歯周病に一定の効果はありましたが、治療の補助的に使用する場合がほとんどでした。

プラズマレーザー治療機器 『ストリーク』 は、医科用で使用されている最高出力と同等のレーザー出力があり、今まで歯科用レーザー機器では不可能だった高温のプラズマ光球体を作り出すことが可能です。

そして、そのプラズマ光球体の強力な熱エネルギーによって、むし歯や歯周病を効果的に治療することが可能になりました。

また熱エネルギーが大きいため、従来の歯科用レーザーよりもレーザー麻酔効果が高く、レーザーを使用するほとんどの治療が麻酔なしで行えます。

さらに、冷却水や酸化チタン溶液の併用で、発熱と冷却を同時に行い、熱による痛みや健康な組織へのダメージを効果的に抑えています。

treatment menu

プラズマレーザーで
できる治療

虫歯治療

-cavity

プラズマレーザーは、従来のドリルを使って削る虫歯治療に代わる新しい方法です。
このレーザーは高精度で、虫歯部分のみをターゲットにするため、健康な歯質を残しやすいのが特徴です。
また、治療中の振動や音が少ないです。
痛みも少なく、麻酔の必要性が減るため、特にお子さまや歯医者が苦手な方にとって良い治療法といえるでしょう。
このため、従来の治療法よりも快適で安全な虫歯治療が可能となります。

歯周病治療

-periodontal

歯周病は歯肉と歯の周囲の組織に炎症が起こり、進行すると歯を失う原因となります。
プラズマレーザーは、歯周ポケット内の細菌を効果的に殺菌し、炎症を抑える効果があります。
レーザーは非常に細かい部分にも届きやすく、従来のスケーリングやルートプレーニングと組み合わせることで、より効果的な治療が可能です。
また、出血や痛みが少なく、回復が早いのもプラズマレーザー治療の利点です。
これにより、患者様は快適な治療を受けられ、治療後の生活への影響も最小限に抑えることができます。

歯質強化

-strengthening tooth

プラズマレーザーは、歯のエナメル質を強化するためにも利用されます。

レーザーの熱エネルギーにより、エナメル質や象牙質の表面の隙間が埋まり、水分が少なくなることで、虫歯菌や酸性物質がこれらの隙間に侵入するのを防ぎます。その結果、歯の耐酸性が向上し、虫歯が発生しにくくなります。

プラズマレーザーの
メリット

merit

痛みが少ない

レーザーは通常の虫歯治療や歯周病治療に比べて痛みが少ないです。
一点に高エネルギーを集中させることで、その部分を瞬時に高温にします。
この熱が蓄積されると痛みを感じるため、治療中は水や風で冷却しながらレーザーを照射します。
また、レーザーの出力を細かく調整することで、痛みを感じにくくすることが可能です。
さらに、レーザー治療の大きな利点として、治療後も痛みが少なく、治癒が早い点が挙げられます。

削る量を
最低限にできる

プラズマレーザー治療では、必要な箇所だけを精密に削ることが可能です。
従来のドリルによる治療では、虫歯部分だけでなく、健康な歯質も一緒に削られてしまうことがありました。
これに対して、プラズマレーザーは虫歯部分だけをターゲットにできるため、健康な歯質を極力残すことができます。
これにより、天然歯の部分をできるだけ保ちながら治療が行え、長期的な口腔健康を維持しやすくなります。

治療の繰り返しが
なくせる

処置を行っても、その場に細菌が残存していると、再発のリスクがあります。
プラズマレーザーは殺菌効果もあり、治療後の感染リスクを低減させるメリットがあります。

プラズマレーザー
治療の流れ

flow of treatment

01カウンセリング

治療開始前に、歯科医師とのカウンセリングを行います。
患者様の治療希望などを時間をかけてしっかりお聞きします。

02検査

口腔内のどのような問題があるのか検査します。
また、レントゲンや歯周組織検査などの一般的な検査も行います。

03診断

歯科医師が患者様の症状を診断し、最適な治療計画を立てます。

04治療開始

症状に合わせて治療を行います。

05アフターケア

アフターケアと定期検診で、術後の状態を維持します。

痛みのない治療へ

歯科室むつてっせんでは、プラズマレーザー『ストリーク』の導入により、
患者様にとって痛みの少ない快適な治療を提供しています。

虫歯治療や歯周病の治療、さらには口腔内の様々な問題に対して、
痛みの少ない、効果的な治療が可能です。

治療後の回復もスムーズで、患者様はより短期間で通常の生活に戻ることができます。

歯科室むつてっせんでは、安心して治療を受けていただけるよう力を尽くしています。

プラズマレーザー『ストリーク』を活用した治療を受けたい方はぜひ一度ご相談ください。

プラズマレーザーに
関するよくある質問

faq

Q.

プラズマレーザー
「スリートーク」とは何ですか?

A.

スリートーク」は、歯科治療に用いられる最新のプラズマレーザー技術です。
虫歯や歯周病の治療、歯質強化など、多様な用途に対応しています。

Q.

治療中に痛みはありますか?

A.

プラズマレーザー治療は、従来の治療方法に比べて痛みが少ないのが特徴です。
麻酔が不要なケースも多く、患者様の負担を軽減します。

Q.

治療時間はどのくらい
かかりますか?

A.

治療内容によりますが、プラズマレーザー治療は従来の方法よりも短時間で済むことも多いです。
具体的な時間は歯科医師にご相談ください。

Q.

どのような治療に
適していますか?

A.

プラズマレーザーは、虫歯治療、歯周病治療、歯質強化、ホワイトニングなど、さ まざまな治療に適用可能です。

Q.

子供にも適用できますか?

A.

はい、プラズマレーザー治療は痛みが少なく、治療時間も短いため、お子さまにも適しています。歯医者が苦手なお子さまにも向いています。